非破壊検査法研究会の発足に際して | 木原 博 | 1.1.3 |
後継者の養成 | 木原 博 | 2.1.1 |
始めてγ線ラジオグラフを撮った頃 | 篠田軍治 | 2.2.37 |
日本の工学と工業 | 高木 昇 | 2.3.68 |
磁気粉末検査のむづかしさ | 柴田晴彦 | 2.4.111 |
非破壊検査法の活用 | 多田美朝 | 3.1.3 |
弾性学と応力、歪の測定 | 西田正孝 | 3.2.53 |
非破壊検査法研究会の発展 | 手塚敬三 | 3.3.99 |
非破壊検査、破壊検査に対する憶出と希望 | 橋本宇一 | 3.4.169 |
応力集中と安全率 | 西田正孝 | 3.5.215 |
非破壊検査法研究会創立総会 | 1.1.1 |
動く工業奨励館 | 1.2.38 |
X-Ray Standards for Production and Repair Welds | 1.2.39 |
X線検査 | 2.2.35 |
分科会の盛況 | 2.2.36 |
活躍する超音波探傷器 | 2.3.66 |
溶接瓦斯容器の磁粉検査 | 2.3.67 |
ベータートロンによる仏像の透過写真 | 2.4.109 |
International Relation Committeeに出席の人々 | 2.4.110 |
600万ボルトベータートロン、近代的暗室例 | 3.1.2 |
軌条探傷車 | 3.2.52 |
現場に活躍する厚み計 | 3.3.98 |
厚さ測定に関する講演会の盛況 | 3.4.168 |
新型歪計 | 3.5.214 |
X線障害について | 藤本慶治 | 1.1.5 |
超音波による非破壊検査 | 高木 昇,丹羽 登 | 1.1.13 |
米国に於ける非破壊検査試験法の現況 | 岩井次郎 | 1.1.17 |
我が国のX線装置の現状について | 駒井喜雄 | 1.1.24 |
工業用100万ボルトX線装置について | 川勝義雄 | 1.1.30 |
磁気探傷器としてのマグナフラツクス | 萱島敬一 | 1.2.40 |
X線及びγ線写真 | 西村竜介 | 1.2.45 |
増感紙の問題 | 大谷信吉 | 1.2.52 |
国鉄信濃川小千谷発電所水圧鉄管のX線検査 | 白石隆義,田梅静一 | 1.2.56 |
レゾナンス変圧器を用いた1000KV X線発生装置 | 田中正道 | 1.2.63 |
抵抗線歪計取扱法 | 市川慎平 | 2.1.2 |
X線透過写真による欠陥検出(第1報) | 仙田富男 | 2.1.7 |
X線フイルム複製法について | 多田美朝 | 2.1.12 |
超音波検査法の使い分け | 高木 昇,丹羽 登 | 2.1.15 |
鋳鉄管の超音波検査 | G.B.Baumeister | 2.1.17 |
透過度計の諸形式とその極限性 | N.C.Miller,G.H.Tenney | 2.1.19 |
X線並びに放射性物質(Ra,Co60)使用による 放射性障害とその防護並びに補償に就いて |
樋口助弘 | 2.2.38 |
米国特許に現れた管棒等の電磁的欠陥検査法 | 中村林二郎 | 2.2.45 |
超音波探傷器と溶接部の検査 | 井元鑑二 | 2.2.49 |
超音波による溶接欠陥の調査に就いて | 尾島学二,近藤敬吉 | 2.2.54 |
超音波による溶接部の探傷実験 | 富田真巳 | 2.2.57 |
X線並びに放射性物質(Ra,Co60)使用による 放射線障害とその防護並びに補償に就いて |
樋口助弘 | 2.3.69 |
鶴見造船所X線検査場の紹介 | 富田圭一 | 2.3.75 |
湿式法による磁気探傷の諸条件が傷の検出に およぼす影響について |
岸本一郎 | 2.3.80 |
大井工場における超音波及び磁気探傷の概況 | 武内 久 | 2.3.83 |
溶接部の磁気粉末検査法について | 手塚敬三,山川和郎 | 2.3.92 |
サイクログラフについて | 中村林二郎 | 2.3.100 |
BetatronによるRadiographについて | 浅田常三郎 | 2.4.112 |
間接撮影による軽合金のX線検査について | 藤本慶治,佐野博也 | 2.4.122 |
アルミニウム合金のX線透過検査に関する一経験 | 蓮尾諭吉,諏訪静男 | 2.4.127 |
螢光液滲透検査法について | 牧浦隆太郎 | 2.4.132 |
電気的検査について | 小島公平 | 2.4.139 |
螢光像の増光法とX線テレビ | 篠田軍治 | 3.1.4 |
溶接部X線写真の欠陥と機械的試験との比較 | 野沢辰夫,中根範夫 | 3.1.7 |
溶接部の超音波斜角探傷に就いて | 有馬春男 | 3.1.19 |
磁粉検査におけるインデイケーションと 通電時間との関係 |
福田克雄,沢村恒夫 | 3.1.25 |
最近の非破壊検査法について | カール・ガストマイヤー | 3.1.29 |
X線透過検査における基礎資料(第1報) 透過物質によるX線の減衰 |
石井勇五郎,中田正也 | 3.2.54 |
X線透過写真による欠陥部の厚み測定 | 富士 岳 | 3.2.60 |
表面波による超音波探傷法 | 井元鑑二 | 3.2.64 |
軌条探傷車に於ける傷と波形との関係 | 中村林二郎 | 3.2.72 |
放射線写真に用いる放射性同位元素 | J.Kohl | 3.2.79 |
厚さ測定法概論 | 篠田軍治 | 3.3.100 |
放射線による厚さ測定 | 篠田軍治 | 3.3.104 |
β線背面散乱厚み計について | 戸村光一 | 3.3.109 |
ベーター線厚み計 | 加藤正夫,武谷清昭 | 3.3.114 |
直視型超音波厚み計による板,パイプ,タンク 等の肉厚測定 |
高木 昇,丹羽 登 | 3.3.119 |
Audigage厚さ計について | 多田美朝 | 3.3.127 |
鉄板厚み計(磁気不飽和型) | 近藤正夫,伊村勇隆 | 3.3.132 |
磁気的鉄板厚み計について | 木村 磐 | 3.3.137 |
磁力式膜厚計について | 武井 武,杉本光男 | 3.3.144 |
電磁型メツキ厚さ測定法 | 久松敬弘,菅野昌義 | 3.3.149 |
X線による鍍金厚さの測定 | 橋本宇一,仙田富男 | 3.3.154 |
X線透過検査における基礎資料(第2報) X線写真露出表の検討と新型式露出表について |
中田正也,石井勇五郎 | 3.4.171 |
アルミニウムの超音波の減衰測定 | 広根徳太郎,神垣和夫 | 3.4.177 |
透過式超音波探傷法について | 前橋陽一,小辰勝郎,岩崎太郎 | 3.4.183 |
円?鋼材表面肌の磁気的検査装置 | 大山一城 | 3.4.189 |
磁歪現象を利用する歪の測定 | 安積健次郎 | 3.4.198 |
溶接接手の放射性同位元素に依るγ線透過試験に就いて | 伊藤五郎 | 3.5.216 |
材料試験における超音波の応用 | 松代正三,千潟 昭 | 3.5.229 |
箔歪計と抵抗線型歪計 | 石山一郎,石黒 忍 | 3.5.239 |
溶接部の超音波検査 | Hans Krachter | 3.5.250 |
A.S.M.E.ボイラー規則非破壊試験 | A.S.M.E. | 1.1.22 |
鋼材溶接部X線透過検査方法(原案) | 日本溶接協会 | 1.1.28 |
X-Ray Standards for Production and Repair Welds | 1.2.50 | |
標準グリッド法によるX線検査 | 1.2.66 | |
N.D.T.第8〜第10巻(1949〜51)目次 | 1.2.68 | |
ドイツにおける増感紙技術の近況 | 2.1.11 | |
独逸海軍新造艦X線検査標準 | 2.1.25 | |
磁性粉末検査法に関する米軍仕様書 | 2.1.26 | |
X線及γ線による溶接接手の検査規格(ドイツ) | 2.1.29 | |
磁性物質検査法による指示の判定法一例 | 2.2.48 | |
自動車のタイアにも非破壊検査 | 2.2.56 | |
イリジウムによる薄物の放射線透過写真 | 2.2.61 | |
新国際溶接部標準透過写真集 | 2.2.62 | |
文献紹 | 2.3.74 | |
金属材料のX線及γ線フイルム写真の像質判定用基準(ドイツ規格) | 2.3.104 | |
文献紹介 | 2.4.126 | |
非破壊検査協会第13回年次大会プログラム | 2.4.144 | |
非破壊検査協会第13回年次大会における日本代表の講演内容 | 2.4.146 | |
放射性物質による障害予防勧告 | 3.1.39 | |
文献紹介 | 3.2.63 | |
航空発動機部品の磁気粉末検査(J.I.S.) | 3.2.85 | |
ガイガー・ミユラー計数管及び工業に於けるその用途 | 3.3.158 | |
磁粉検査法による鋼の清浄度の格付け | 3.4.203 |
Radioflex-180携帯式工業用X線装置 EX-175型携帯式工業用X線装置 |
2.2.63 |
HR型磁気探傷器について | 2.3.106 |
極光の工業用増感紙 | 2.4.150 |
独逸ザイフエルト社製携帯式歪検査用X線装置「エレスコープ」 | 3.2.93 |
精密鉄板厚さ計,各種膜厚計,膜厚測定器「エルコメーター」 「ベータ・ミクロン」,科研磁力式膜厚計(精密型),鋼板厚み計 (磁気不飽和型),ポケツト型膜厚計 |
3.3.162 |
非接着型ワイヤーストレーンゲージ(新興Uゲージ)〔非接着型ゲージについて〕 KETT電磁微厚計,共振式超音波厚み計「ソニゾン」 |
3.4.207 |
ケツト電磁微厚計〔新型〕 | 3.5.255 |