機関誌「非破壊検査」 バックナンバー 2018年度

2018年度

1月号

  非破壊試験の規格の最新動向(標準化委員会からの報告)
巻頭言 新年のご挨拶 緒方 隆昌
「非破壊試験の規格の最新動向(標準化委員会からの報告)」特集号刊行にあたって 釜田 敏光、足立 忠晴
解 説 放射線透過試験の規格制定,改正などに関する国内外の動向について 大岡 紀一
放射線透過試験用透過度計及び像質計に関するJIS 制定及び改正について 大岡 紀一、河原 大吾、脇部 康彦
JIS Z 3060:2015「鋼溶接部の超音波探傷試験方法」の紹介 三原 毅、名取 孝夫、立川 克美、守井 隆史
JIS Z 2355-1, 2:2016 非破壊試験-超音波厚さ測定-の制定の要点と解説 飯塚 幸理
「 浸透探傷試験 」 の JIS Z 2343 規格の現状について 藤岡 和俊
JIS Z 2316 渦電流試験の制定の要点と解説 橋本 光男
ひずみ測定器用コネクタ規格NDIS 4109 制定及びNDIS 4102 改定の要点と解説 高山 博光
論 文 SH アレイ探触子を用いた鋼板腐食部の残存肉厚測定法
 木村 友則、細谷 朗、高橋 実、小池 光裕、村越 潤
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

 

2月号

  フェーズドアレイ超音波探傷法の適用と展開
巻頭言 「フェーズドアレイ超音波探傷法の適用と展開」特集号刊行にあたって 古川 敬
解 説 フェーズドアレイ超音波探傷試験技術の動向と展望 三原 毅
フェーズドアレイ探傷計画検討におけるシミュレーションツールの活用 上山 芳教、古川 敬
フェーズドアレイ法を用いた高クロム鋼溶接部の余寿命検査技術
  神代 修平、引地 達矢、梶ヶ谷一郎、齋藤 規子
  中川 博勝、久布白圭司、塩田 佳紀
建築,土木におけるフェーズドアレイUT 法 古舘 岳実、池ヶ谷 靖
FMC/TFM の動向 カークレフ イーウェン、横濱 慎也、ブラコニエ ドミニク
論 文 熱弾性応力測定に基づく微細粒ペーストの疲労き裂進展抑制効果の検証
  遠藤 英樹、和泉 遊以、阪上 隆英、河本 恭平
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

3月号

  インフラ構造物の維持管理の現状と課題
巻頭言 「インフラ構造物の維持管理の現状と課題」特集号刊行にあたって 内海 秀幸
解 説 コンクリート道路橋の現状と非破壊検査の活用 渡邉 晋也
道路附属物の効果的な維持管理手法 平手 克治、柏原 優也
MIMMによるトンネル壁面の健全性評価
−時速50km でのトンネル計測;MIMM の出来ること−
舛添 和久
塩害劣化補修工事におけるシラン系鉄筋腐食抑制材の適用報告 大久保 孝
軌道の維持管理に適用される非破壊検査技術 宮坂 洋介
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

4月号

  関節のバイオメカニクス
巻頭言 「関節のバイオメカニクス」特集号刊行にあたって 坂本 信
解 説 変形性膝関節症の病態−発症・進行と関節運動変化 大森 豪
荷重下における関節の三次元アライメント評価 小林公一
生体関節の潤滑 藤江裕道
柔軟素材の変形特性の押込試験による物理的な同定法 佐久間 淳
低コヒーレンス干渉計を用いた関節軟骨における粘弾性挙動の非侵襲マイクロ断層可視化法
(Dynamic Optical Coherence Straingraphy)

 佐伯壮一、古川大介、池渕充彦、中村 卓
 中村博亮、新実信夫、塚原義人
核磁気共鳴画像法による示指中手指節関節の三次元生体内接触運動の解析
 坂本 信、小林公一、春日勇人、風間清子
論 文 中性子回折法による曲げとせん断を受けた鉄筋コンクリートの付着応力度の非破壊評価
 鈴木裕士、楠 浩一、佐竹高祐、兼松 学、小山 拓
 丹羽章暢、椛山健二、向井智久、川崎卓郎、ハルヨステファヌス
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

5月号

  X線と中性子線によるイメージングの特徴と相補利用
巻頭言 「X線と中性子線によるイメージングの特徴と相補利用」特集号刊行にあたって 森 邦芳
解 説 X線と中性子のイメージング 谷口 良一
国内の中性子源とその特徴と応用 齊藤泰司
短パルス中性子源とエネルギー分析型中性子イメージング装置RADEN 209(螺鈿)による可視化技術
甲斐哲也、篠原武尚、廣井孝介、蘇 玉華、及川健一
北海道大学における中性子とX 線の複合イメージングのための技術開発 加美山 隆、長谷美宏幸、佐藤 博隆
原子炉による中性子イメージングとその応用例 齊藤 泰司
放射光X線とパルス中性子を用いた鉄鋼文化財の非破壊分析
−材料特性と制作技術の解明にむけて−
 田中眞奈子
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

6月号

  Industry 4.0 を担う実践技術と将来を見据えた先端基礎技術
巻頭言 「Industry 4.0 を担う実践技術と将来を見据えた先端基礎技術」特集号刊行にあたって 塩谷智基
解 説 AE による IoT,ビッグデータ,AIの産業適用の現状と将来 湯山茂徳 塩谷智基
スマート工場における AE適用の現状 西本重人
スマートコンビナートにおけるAE による IoT/AI適用の現状 湯山茂徳
ビッグデータと AI −みんなの予知保全:次世代センシング技術による予知保全データの活用− 松岡康男
FBG による多点同時計測可能な光ファイバ AEセンサ 麻植久史 塩谷智基 山本伊織 稲葉秀弘
次世代型スマート AE センサシステム 渡部一雄 塩谷智基
無線センサ用 MEMS 振動発電デバイス 年吉 洋
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

7月号

  人に学んだ画像センシング技術の最新動向
巻頭言 「人に学んだ画像センシング技術の最新動向」特集号刊行にあたって 林 純一郎
解 説 視線計測装置とキネクトとの連携 清水 毅
人の顔をセンシングして,人のコミュニケーションを支援する画像処理技術 齊藤 剛史
3次元点群からの物体の位置姿勢認識技術とその応用 秋月 秀一
部分形状の統合による全周形状計測と欠損部の自動検出 浮田 浩行
コンクリート構造物ひび割れ自動検出技術の研究開発 永見 武司
道路交通分野における画像センシング 荻内 康雄
エッジ検出を再考し,鍛える −四大検出原理について− 輿水 大和
人に学び,人と共に成長する画像検査機械を目指して 青木 公也
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

8月号

  平成30年度 一般社団法人 日本非破壊検査協会 役員・会務担当者
平成29年度 一般社団法人 日本非破壊検査協会 名誉会員,各賞授賞者
巻頭言 「本協会ビジョンの実現に向けて」 緒方 隆昌
報告・展望 放射線による非破壊試験の活動報告と今後の展望 森 邦芳
超音波探傷試験の活動報告と今後の展望 古川 敬
磁粉・浸透・目視試験による非破壊試験の活動報告と今後の展望 橋本 光男
電磁気応用による非破壊試験の活動報告と今後の展望 塚田 啓二
漏れ試験による非破壊試験の活動報告と今後の展望 津村 俊二
応力・ひずみ解析の活動報告と今後の展望 米山 聡
保守検査の活動報告と今後の展望 津田 浩
製造工程検査の活動報告と今後の展望 林 純一郎
アコースティック・エミッションによる非破壊試験の活動報告と今後の展望 塩谷 智基
新素材の非破壊評価の活動報告と今後の展望 水谷 義弘
鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験の活動報告と今後の展望 湯浅 昇
赤外線サーモグラフィによる非破壊試験の活動報告と今後の展望 小笠原永久
報 告 学術委員会活動報告 三原 毅
標準化委員会活動報告 村田 頼信
ISO 委員会活動報告 大岡 紀一
国際学術委員会活動報告 三原 毅
教育委員会活動報告 八木 尚人
認証運営委員会活動報告 井上 裕嗣
出版委員会活動報告 岡 賢治
試験片委員会活動報告 高田 一
広報活動委員会活動報告 谷口 良一
  ・協会だより
・平成30 年度(第75回)
・定時社員総会報告
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

9月号

  「衝撃弾性波法による鉄筋コンクリートの非破壊試験」
−衝撃弾性波法研究委員会の活動紹介および最新技術動向−
巻頭言 今年で30 年を迎えた「鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験部門」の未来 湯浅 昇
解 説 衝撃弾性波法研究委員会の活動紹介と今後の展望 渡辺 健 内田慎哉 岩野聡史
評価対象に応じて周波数の間隔を設定可能な周波数解析方法の紹介
 久保元樹 内田慎哉 渡辺 健 岩野聡史
衝撃弾性波法による圧縮強度評価の普及拡大への取組み 岩野聡史 渡辺 健 小椋紀彦 森濱和正
コンクリートへの鋼球打撃により入力される弾性波の周波数および接触時間の測定方法の紹介
 内田慎哉 久保元樹 岩野聡史 森 和也 山下健太郎 炭谷浩一
衝撃弾性波法によるコンクリート内部欠陥の評価手法に関する最新の技術動向
 高鍋雅則 森 雅司 内田慎哉 杉本恒美 森 和也
論 文 超音波とレーザを併用した水温の非侵襲計測 高橋 学 井原郁夫 渡辺弘和 阿部将典
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

10月号

  保守検査の最前線-現場に適用される新検査技術Ⅱ-
巻頭言 「保守検査の最前線-現場に適用される新検査技術Ⅱ-」特集号刊行にあたって 鈴木 裕晶
解 説 産総研のインフラ維持技術開発 鈴木 裕晶
AE法によるバケットエレベータ軸受損傷検知の高精度化 太田 博光  松田 弦也
飛行ロボットによる点検システムの研究開発 和田 秀樹  浅野 裕一  山口 裕樹
海外の先端非破壊検査/ロボット技術 小林 哲治
低周波電磁誘導法による外面減肉検査 松永 次郎  原  健太  清水  歩
テラヘルツ電磁波イメージングによる粉体中異物ならびにタイルはく離の検査 高橋 功将
論 文 光ファイバAE センサを用いたラミネート型リチウムイオン電池の異常モニタリング手法の開発
 松尾 卓摩  臼井 智紀  石井 宏明
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

11月号

  最近の漏れ試験の現状
巻頭言 「最近の漏れ試験の現状」特集号刊行にあたって 津村 俊二
解 説 漏れ試験の国内外の規格と資格・認証制度の動向について 大岡 紀一
漏れの国家標準とそのトレーサビリティ 新井 健太
視覚を利用した漏れ試験 津村 俊二
医薬品包装業界における漏れ試験の動向 井元 宏行
最近のヘリウム漏れ試験技術の動向 井川 秋夫  西原 隆治
水素+窒素ガスを用いた漏れ試験について 松原未央子  松原 紀之
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・NDTフラッシュ

表紙の写真

12月号

  光3次元形状計測の現状と実際
巻頭言 「光3 次元形状計測の現状と実際」特集号刊行にあたって 笠井 尚哉
解 説 光 3 次元計測技術の現場適用 内橋 寛晴  中村 健二  出牛 利重
インフラ構造物の近接目視を定量化する3 次元計測手法 新村  稔
1 ピッチ位相解析(OPPA)法による高速高精度形状・変形・振動計測 森本 吉春
非直交光学式座標測定システムのISO 国際標準開発の動向と課題 阿部  誠
保守検査における光 3 次元計測技術の運用標準化に向けた JSNDIにおける研究会活動 原  秀雄
論 文 渦電流探傷ΘプローブによるCFRP 板のきず検出に関する基礎的検討 本宮 寛憲  小山  潔
  ・協会だより
・支部だより
・お知らせ
・編集後記
・会告
・「非破壊検査」第67巻総目次
・NDTフラッシュ

表紙の写真

     
1か月半年年間

<<2025年01月>>

    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
1か月半年年間

<<2025年01月~2025年06月>>

1か月半年年間